愛叶くんにインタビューを行いました!彼の頑張りや情熱をお聞きしましたので、ぜひご覧ください。
Q: 愛叶くんが野球を始めたきっかけは何ですか?
A: 友達に誘われたからです。
Q: どこの野球チームに入りましたか?
A: 箕谷少年野球、そしてその後はヤング神戸三田イーグルスに入りました。
Q: イーグルスに入ったきっかけは何ですか?
A: 僕が小学5年生のときに憧れてた先輩がイーグルスにいたからです。
Q: 先輩と一緒にプレーできてどうでしたか?
A: 楽しいです!いいグループに入って良かったなと思います。
Q: いろんな先輩に会えたこと、環境はどうですか?
A: 知識を詳しく教えてくれたりして、自分のレベルも上がっているからです。
Q: どんなところのレベルが一番上がりましたか?
A: キャッチャーで、ブロッキングがまだしっかりできてなかったけど、先輩やコーチ陣に教えてもらって最近は見れるようになってきました。
Q: イーグルスではDNA検査やボディーの検査もありますが、愛翔くんは受けたことがありますか?
A: あります!受けて、もっとトレーニングが必要だと気づきました。
Q: その数字は上手くなる材料になりそうですか?
A: はい、そう思います。
Q: 学校の成績を見ながらの進路指導について、実際にどうでしたか?
A: 最近、しっかり勉強し始めて、テストでも良い点数が取れてきています。コツコツ続けていけたらいいなと思ってます。
Q: 今後どんなことを頑張って高校に行きますか?
A: 勉強も一つとして、野球でみんなとチームで優勝を目指して、高校でも野球を続けられるようにしたいです。
Q: 将来何になりたいですか?
A: 野球選手です!
Q: 今年1年のイーグルスでの野球生活の抱負をお願いします。
A: 新しい後輩も来たので、後輩に尊敬される選手になりたいです。
愛叶くん、ありがとうございました!
ヤング神戸三田イーグルスの特徴!
イーグルスでは、トラックマンを利用したパフォーマンス分析や、ベースボールDNA検査、食事指導、進路指導など、選手一人ひとりの成長をサポートする体制が整っています。特に、ベースボールDNAは、選手の身体能力をデータで可視化し、個々の特性に合わせたトレーニングを行えるため、効率的に成長を促します。
「自分の強みや弱みを数字で知ることで、どのようにトレーニングを進めるべきかが明確になる」と愛叶くんも実感しています。これにより、選手は効果的な練習を重ね、さらなる成長を遂げられます!
さらに、経験豊富なコーチ陣が揃っており、彼らの指導は選手たちのスキル向上に大きく貢献しています。
練習環境も整っており、打撃マシン、ブルペン、雨天練習場が完備されています。天候に関係なく、いつでも練習に励むことができるのは大きな魅力です!
スタッフ皆の寄り添う選手サポートで、選手たちは技術を高め、自信を持って試合に臨むことができます。新しい仲間も募集中です!一緒に野球を楽しみ、成長していきましょう!